· 

鬼城山で鬼退治~日本 100 名城鬼ノ城~鬼城山△396m~犬墓山△443m

2024 年 月 12 日(月・祝)晴れ

 

登山経験がない私が姫路徒歩会に入会したのは6年前。山を歩くのが楽しく、これまでにたくさんの山行に参加しました。そして、この度、観光と山歩きを同時に楽しめる山行を初めて計画しました。メインスポットは、1300 年以上前に建てられた古代山城の鬼ノ城の西門(近年に再建)です。すぐ近くに広い駐車場や展示資料が整備されたビジターセンターがありますが、山登りが大好きな私たち 15 人は、ひっそりとした麓の駐車場に車を停め、4つある門の一つ・東門に向けて登ります。200m ほどの登りです。最初は緩やか、徐々に階段状の段差や大小の岩、砂の斜面もありました。朝方に薄っすらと霜と区別がつかないくらいの積雪があり、その後よく晴れたので冷え込んだ日でしたが、ワイワイと楽しく歩くのでそれほど寒くありません。(暑がりの私は半袖にアームカバーという夏仕様でした) 東門から城壁の周回路を闊歩し、史跡を楽しみ、観音様を数え、大きな岩の上で遠くの山々を見ながら昼食を食べ、色んな名前の巨大な岩に出逢って楽しみ、中でも「鬼の差し上げ岩」は桃太郎に出てくる鬼の棲家のようでびっくりしました! そんなこんなで、あっという間に元の東門まで戻ってきていました。名残惜しい下山でしたが、広々とした総社平野、瀬戸内海や四国の山々を見下ろしながら、変化がある岩岩の道を下るので、最後まで楽しめました。

初のリーダー山行に際し、事前の相談に乗っていただいたり、下見に付き合ってくださったり、車出しを申し出てくださったり、約6時間の山行中に盛り上げてくださった参加者の皆様に感謝します。ありがとうございました。

 

◇コースタイム

 06:30 姫路駅~07:40 吉備SA(トイレ休憩)~08:10 奥坂休憩所・・・08:20 登山口・・・10:00 鬼城山・・・10:15 ビジターセンター(トイレ休憩)・・・10:45 犬墓山・・・11:20 方位岩(お昼休憩)・・・ 14:10 登山口~16:00 姫路駅

◇参加者 15 名(男 4 名、女 11 名)

◇費用 3,200 円/